児童生徒欠席等の連絡はこちらをクリックしてください

年間行事計画

 ●教職員の勤務時間外の留守番電話対応について(お願い) 新着情報をRSSで受信します

・「学校見学会」のページは、以下のボタンをクリックしてください

 

県立学校の「学校の活性化・特色化」の紹介HPをご覧ください

 

ブログ

記事

後期始業式

10月4日(金)後期始業式を行いました。

校歌では、高等部合奏班の演奏に合わせて元気な歌声が体育館に響き渡っていました。転入生紹介では、新しく輝きにきた小学部の2名のお友達を紹介し、元気いっぱいに挨拶をしてくれました。

校長先生からは、「スポーツの秋、食欲の秋、勉強の秋」ということで、いろいろな事にチャレンジしていきましょうというお話がありました。

後期頑張る事発表では、小低、小高、中、高の児童生徒の代表が発表しました。緊張しながらも頑張って発表している様子やみんなからの拍手を受けて嬉しそうな様子が見られました。後期は文化祭があります。たくさんの事に挑戦して頑張っていきましょう。

前期終業式

 9月25日(水)前期終業式を行いました。

高等部合奏班よる生演奏で歌う校歌は体育館全体に響き渡り、児童生徒のみんなは各々身体を動かしながら楽しく歌っていました。校長先生の話では、「前期、勉強やスポーツ頑張った人」と声をかけると、たくさんの児童生徒が元気に手を挙げて答えている姿が素晴らしかったです。各学部から代表の児童生徒が前期頑張った事を発表したり、5月に行われた県民スポーツ大会で入賞した3名の表彰や日本漢字能力検定の合格者の表彰も行いました。

9月26日(木)から10月3日(木)までは秋休みです。前期を振り返り、後期の新しい目標を考えていきましょう。10月4日(金)に元気に登校してくるのを待っています。

 

 

K→STYLE 地域のイベントに出店しました

9月25日(水)に、吉川美南駅前公園で開催された生活クラブ生活協同組合さん主催のイベントでK→STYLEの出店を行いました。

終業式の日だったため、生徒の参加はできませんでしたが、生徒たちが作った作業製品を見たお客様からは、驚きと感心の声がたくさん聞かれました。

地域の方々に、高等部の取組を知っていただく良い機会となりました。

ご協力いただいた生活クラブの皆様ありがとうございました。

小学部運動会が開催されました!

9/20(金)に小学部の運動会が開催されました。

開会式から始まり、小低小高の徒競走、小低のバルーンダンス、小高のロープ引き、そして最後は選抜リレーを行いました。

子どもたちはこれまでの練習成果を発揮し、一生懸命走ったり踊ったりと、素晴らしい姿を見せてくれました。

競技のあとの子どもたちのキラキラした笑顔、やりきったという満足した表情がとっても印象的で、この経験をきっと今後の学習活動にいかしてくれるかと思います。

 

◆開会式

◆小低徒競走

◆小高徒競走

◆小低バルーンダンス

◆小高ロープ引き

◆選抜リレー

◆閉会式

 

当日は暑さによる熱中症等が心配されたため、時間や内容を変更して実施しましたが、保護者のみなさまのご協力とあたたかい応援のおかげで、無事に終わることができました。

本当にありがとうございました!

 

中学部1年生 社会体験学習に行ってきました!

 

9月13日(金)に中学部1年生が社会体験学習として、草加市文化会館「ぱりっせ」で革工芸体験を行いました。

中学部になってから初めての校外学習でしたが、公共施設の使い方、昼食場所や電車内でのマナーなど守りながら行ってくることができました!

 

革工芸体験では、「ぞう」のチャームを作りました。霧吹きで革を濡らして形を作り、ドライヤーで乾かした後、電気ペンで目を描きました。

ぞうのチャームに名前を付けて可愛がっている生徒もいました。

  

 

昼食は、草加駅周辺にてクラスごとに分かれて食べました。

パスタ、ハンバーグ、唐揚げ、ラーメンなどなど…それぞれ自分たちの食べたいものを選び、注文しました。

 

 

帰りは草加駅から獨協大学前駅まで電車を使って帰ってきました。

電車が好きな生徒が多いのでホームに上がるとテンションが高くなっていた生徒がたくさんいました。

 

 

保護者のみなさまには、社会体験学習に向けて準備をしていただきありがとうございました。

 

 

校外奉仕活動を行いました

9月17日(火)に校外奉仕活動を行いました。

高等部美化委員会による決起集会の後、中学部、高等部の生徒が学校の周辺から獨協大学前駅の周辺にかけてゴミ拾いを行いました。また、高等部サービス班は階段の手すりの裏などの埃がたまっているところなど、集中的に掃除をしました。

暑い中での活動になりましたが、生徒たちは額に汗を流しながら、道路の脇や街路樹の中など、くまなく探して、たばこの吸い殻やペットボトルなどのゴミを拾いました。地域の方から「お疲れ様、がんばってください」と声をかけられることもありました。

たくさんのゴミを持って学校に戻ってきた生徒たちは、仕事をやり切ったとてもよい表情でした。

職員向けパン頒布行いました

9月13日(金)

高等部食品加工班のメンバーが放課後、職員向けのパン頒布を行いました。

接客の様子も明るく、商品の説明が上手になったり、種類を聞かれてパッと答えたりなど、成長を感じました。

新発売のスコーンを含め、あっという間に完売、生徒たちも「もう完売しちゃった」と嬉しそうにしていました。

避難訓練を行いました

9月11日(水)に避難訓練を行いました。

今回は地震を想定した訓練を行い、教室では地震があったらまず机の下にもぐり頭を守るという対応などを学びました。今年は特に、年始の能登半島地震や8月の日向灘の地震など、ニュースで地震の情報を見る機会も多く、生徒たちもよく話を聞いていました。

校庭への避難は、日差しの強く暑い中でしたが、小学部から高等部までの児童生徒が落ち着いてしっかりと避難できていました。

また、高1の生徒が起震車体験、中学部の一部と高等部が煙体験を行いました。

起震車では、震度5度から徐々に強くなっていき震度7までの揺れの体験をしました。生徒からは、「こんなに揺れるとはビックリした」「机にしっかりつかまっていたけど怖かった」などの声が聞かれ、改めて地震が来た時の対応の大切さを知ることができました。

草加八潮消防局の職員の皆様、ご指導ありがとうございました。

きらきらカフェ、食品加工職員向けパン頒布を行いました

9月6日(金)きらきらカフェを開催しました。

今回は、企業の方や地域の福祉施設の方など多くのお客様にご利用いただきました。

カフェは今年度4回目ということもあり、お客様に呼ばれると素早くオーダーを取りに行ったり、お客様の横に回り込んでドリンクを提供したりと、スムーズに対応できることが増えてきました。

製品頒布にも多くのお客様にご利用いただき、自分たちが作った製品を購入してもらい作業をやっていく励みになりました。

放課後は、職員向けのパン販売を行いました。

自分たちの作ったスコーンやパンの説明したり、会計でのやりとりをしたり、積極的に取り組めていました。

 

次のきらきらカフェは9月20日(金)です。多くのお客様のご来校をお待ちしております。

企業の担当者向けに学校見学を実施しました

9月6日、企業の担当者を対象に学校見学を実施しました。7社12名の方が来校しました。

 

受け付けを生徒が担当しました。初めてなので緊張していましたが、少しずつ大きな声でご案内することができました。

 

 

作業班の説明です。各作業班ごとに作業内容や気を付けていることを説明しました。

 

 

作業班の見学では、作業環境や支援具の工夫をじっくり見ていました。
様々な工夫について、近くの教員に尋ねる方もいました。

 

参加者からは次のようなお言葉をいただきました。

・みなさん真剣に取り組んでいる様子が見て取れました
・細かい作業をこなされており、全体的に大変感心させられました。
・先生方のサポートが手厚く、生徒一人一人をよく見ている。
・先生方がとても優しく対応しているので、生徒の表情がとてもよかった。

次回の企業向け学校公開は10月18日に実施予定です。