過去の記事
かがやき保護者学習会
委員会活動・生徒会活動
保健委員会、図書委員会、給食委員会、マナーアップ委員会の9つで活動しています。
マナーアップ委員会は、目標の入れ替えを行いました。
12月は「時間を守ろう」です。
生徒会は、12月に行われる草加南高等学校との学校間交流にむけての準備として、
学校紹介の内容について話し合いをしました。
「きらきら祭り(文化祭)」スタート!
本日は、オープニングを行いました。
明日は一般公開です。
日頃の児童生徒の学習活動の成果をぜひ御覧ください。
一般公開: 11月16日(土)10:10~13:50 <受付:9:45>
内 容: ステージ発表、頒布活動
成田真由美選手に来校いただきました
以前から交流のあるパラ競泳界のレジェンド、成田真由美選手がきらきら
カフェに来てくださいました。
生徒は、実際に会えることを楽しみにしており、カフェでの接客スタッフ
を決める際は、「やりたい」と多くの生徒が手を挙げました。ビーズフラッグ
を作っている様子を見学していただいた際には、成田選手からロンドン世界
選手権にビーズフラッグを持って行っていただいたときの写真を見せていた
だき、生徒たちも「すごい!」と喜んでいました。
最後にサービス班と手工芸ビーズ班の生徒で作った寄せ書きを渡しました。
寄せ書きを書く際にNHKの特集を見ましたが、成田選手の熱い想いに感動
した生徒たちからは、「僕もプロバスケット選手を目指しています。勇気を
もらいました」「自分の悩んでいることがどんだけちっぽけなことだったの
か…」「私も頑張ります。」など、前向きな言葉でいっぱいでした。
きたいです!
全県一斉県立特別支援学校学校公開
全県一斉県立特別支援学校学校公開
について、お知らせいたします。
1 日時 11月1日(金)
9時55分から12時15分まで
2 受付 事務室前
3 内容 全学部授業公開(通常授業の公開)
4 その他
(1)授業中等の児童生徒の写真やビデオ撮影、
SNSへの投稿はご遠慮ください。
(2)駐車スペースをご用意できません。
公共交通機関でご来校ください。
ご協力、よろしくお願いいたします。