記事
高3修学旅行⑩
那覇空港に到着しました。楽しかった沖縄ともお別れです。お土産話をいっぱい持ってこれから飛行機で帰ります。
これで高3修学旅行の様子の配信は終わりです。
高3修学旅行⑨
おきなわワールドでは、雰囲気のある赤がわらにシーサーがいる風景や鍾乳洞、幸運の白ヘビとの写真撮影、マンゴー、パイナップルなどのデザートなど沖縄を満喫しました。
スーパーエイサーショーでは太鼓の音が身体全体に響き、ダイナミックな踊りと演奏に魅了されました(エイサーショーの写真はおきなわワールドのHPより)
高3修学旅行⑧
3日目の朝を迎えました。
昨日はたっぷり活動したのでよく眠れた生徒が多かったようです。大きく体調を崩す生徒もなく元気です。
今日は沖縄ワールドに行ってエイサーなど沖縄の文化に触れます。
高3修学旅行⑦
2日目は3食事バイキングでしたが、さすが食べ盛りの高校生!食欲は止まりません。2日目の夕飯もたっぷり堪能しました。
夕暮れの浜辺、海に映る夕日や波の音、涼しい風とても気持ちよかったです。
高3修学旅行⑥
ホテルに戻り、ホテルのプライベートビーチで散策。美術で使う貝殻やサンゴを拾いました。
日差しはありますが、心地よい風が吹いていて、海に足を入れるとても気持ちが良かったです。
高3修学旅行⑤
楽しみにしていた美ら海水族館、一番人気はやっぱりジンベイザメでした。大きな水槽の中を優雅に泳いでいて、近くに来るたびに歓声が上がりました。
昼食はバイキング。タコライスやゴーヤ、もずくの天ぷら、グルクンのフライ、沖縄そば、ラフテーなど沖縄を感じるメニューも豊富でした(生徒には定番の唐揚げやポテトが人気でした)。
食事後はイルカのおきちゃんショー、迫力のあるジャンプに大きな拍手を送りました。
高3修学旅行④
2日目の朝を迎えました。
興奮して(?)少し寝不足の生徒もいるようですが、みんな元気です。
朝の散歩や朝食を楽しみました。
今日は美ら海水族館、浜辺での貝殻集めを予定してます。
高3修学旅行③
2日間の宿は、リザンシーパークホテルです。ホテルからすぐに海岸に出られるので、散策したりお土産を買ったりして過ごしました。
食事はバイキング、好きなものをお腹いっぱい食べました。
高3修学旅行②
那覇空港から観光バスに乗って、ホテルのある恩納村へ。
バスの中では音楽の授業でも歌った「ゆいまーる」をみんなで歌ったり、海の景色を楽しんだりしました。
途中、道の駅「かでな」へ。米軍基地の飛行機が飛び立つところを見ました。資料館では、騒音や排気ガスの問題など沖縄の基地問題のことも勉強しました。
高3 修学旅行
5月10日(水)〜12日(金)の2泊3日の修学旅行が始まりました。
朝少し不安そうな生徒もいましたが、羽田空港に到着すると目の前の飛行機に気持ちも高まっている様子でした。
飛行機では、離陸と着陸で歓声が上がり、無事沖縄に到着。
曇り空ですが、気温25度で過ごしやすい気候です。