ブログ

小1と小3が遠足に行ってきました!

小低の遠足が始まりました!

まずは10/20(木)、小3が先陣を切って足立区のギャラクシティへ行きました。

これまで徒歩で近くの公園へ行くことはありましたが、遠くの施設へ、しかもバスを使って行くのはこれがはじめて。子どもたちはワクワクドキドキの顔でバスに乗り込んでいました。

到着すると、まずは日本最大級のネット遊具「スペースアスレチック」で遊びました。ピョンピョン飛び跳ねたり、バランスを取りながら歩いたりと、子どもたちは大興奮。

次は映像を使って遊ぶ「デジタルきゃんばす」へ。床や壁に投影されたサッカーボールや星を夢中で追っていました。

最後はプラネタリウム。暗い場所にはじめは不安気な子もいましたが、満点の星がうつされると目を輝かせて夢中で見ていました。

 

 

次は10/21(金)に小1が獨協大学前駅近くにある高架下公園へ行きました。

この日に向けて、みんなで手をつないで歩く練習をしてきた子どもたち。本番でもしっかりと友だちと手をつないで落ち着いて歩くことができていました♪

公園に到着すると、まずはクラスごとに宝探しをしました。ヒントとして宝が置いてある遊具の写真を見せたのですが、あっという間に宝が入った袋を見つけて、みんなドヤ顔になっていました。

そのあとはそれぞれ自由時間です。ブランコで遊んだり、すべり台をすべったり。学校にはないターザンロープの遊具も大人気で、何回も先生にお願いしてはロープにしっかりしがみついて滑空していました。

帰りはちょっぴり疲れも見られましたが、行きと同じように友だちと手をつないで帰ることができ、はじめての校外行事は花丸でした!

  

 

どちらも普段学校ではできない貴重なそして楽しい経験をすることができました♪

保護者のみなさまには、お弁当の準備などにご協力いただき、本当にありがとうございました!