ブログ

中学部2年生 社会体験学習に行ってきました

1月27日(金)中学部2年生は、さいたま市方面へ社会体験に行きました。

学校からスクールバスに乗って、南越谷駅まで行き、武蔵野線、京浜東北線を利用して、さいたま新都心駅に行きました。

徒歩で10分ほど歩き、まず初めに向かった先は『造幣さいたま博物館』。

ここは、2016年10月にオープンした造幣局のお金に関する博物館で、身近なお金について学び、貨幣製造工程も見学しました。身近なお金や勲章、オリンピックのメダルまで、展示や映像などを見て、どの生徒も興味津々でした。

お金の勉強をした後は、駅前の商業施設『コクーンシティ』に移動して、実際にお金を使用し、昼食を買って食べました。残ったお小遣いで、買い物学習も行いました。

今年度の社会体験は全て終了し、中学部1年生では学校近辺、2年生では埼玉県の中心のさいたま市、そして3年生は日本の中心で都内に行って、様々な学習をすることができました。