2020年5月の記事一覧
6月学校再開に向けて 6月予定表
6月の学校再開に向けたプリントを添付しました。
登校日をご確認の上、ご対応をお願いいたします。
・高等部1年生については、6月5日(金)にX線撮影があります。その際、着替えが必要になります。男子は体育着の半袖・短パン、女子は体育着の半袖・短パン・長袖ジャージをご持参ください。
・個人面談は担任と日程を決めた日となります。登校日に関わらず、決まっている日時になります。よろしくお願いします。
学校再開のお知らせの時期について
児童生徒及び保護者の皆様には、学校の臨時休業につきましてご心配をおかけしております。
6月1日(月)以降の学校の再開につきましては、埼玉県教育委員会の方針を受けてからのお知らせになります。
来週のはじめごろにはお知らせできるように準備を進めております。
一斉メールまたはホームページでのご確認をよろしくお願いいたします。
児童生徒の皆さん、保護者の皆様へのメッセージ
校長、小学部、中学部、高等部、担外の教員によるメッセージを配信いたします。メッセージ動画は、トップ画面の★動画★のページに掲載しています。スマートフォンをご利用の方は、トップ画面の下にスクロールしてください。 →動画は終了しました
新着情報の通知受け取りについて
埼玉県保育事業団からマスクをいただきました。
一般社団法人「埼玉県保育事業団」から、マスクを6000枚いただきました。学校で大切に使わせていただきます。児童生徒のみなさんには、6月1日以降、1人あたり10枚のマスクを配布いたします。大人サイズのため、子どもに合わない場合はご家庭等でご活用ください。
6月の予定・家庭学習用動画配信について
1 以下、6月の予定です。新型コロナウイルスの情勢等により、変更になる可能性があります。
6月予定表 → 変更になりました
2 本ホームページ、「自立活動」のページに家庭学習用の動画配信をしております。ご活用ください。
小学部1年生、中学部1年生、小中学部の転入生の保護者様へ
令和2年度草加かがやき特別支援学校支援籍学習の資料になります。添付資料をご一読いただければと思います。
希望調査用紙については、学校が再開され次第、配布いたします。提出締め切り日は、希望調査用紙に記載しますのでご確認ください。
学校が再開された場合、支援籍学習個別面談は6月下旬の実施を予定しております。
※今年度の支援籍学習実施につきましては、現在の見込みです。実施を希望される方には、県教育委員会より指示がありましたら、改めてお知らせいたします