2021年1月の記事一覧
生徒会選挙事前学習
中学部では、2月10日に行われる生徒会選挙の事前学習を行いました。『選挙とは何か』そして『生徒会選挙』について学習し、『模擬選挙』を行いました。3名の教員に演説してもらい、当選した暁には、この場で教員の特技などを披露すると公約し、記載台で記載、投票、そして開票まで行いました。自分が選んだ人の票が入ると歓声が上がり、当選した教員の特技などを見て、笑顔が多く見られました。
書初め
年が明け、中学部では『書初め』に取り組みました。
書き初めは、1月2日に行うものが習わしと言われ、この日に書くことによって書道がうまくなると昔から言い伝えもあるほか、目標やうまくいくことを願うという意味で行われているとも言われています。大体1月15日までに書くことが書き初めとされているそうです。
どの生徒も集中して、決められた課題の文字や、好きな言葉を自由に書くことができました。