2022年10月の記事一覧
高3修学旅行③
バスの中ではガイドさんに、沖縄の街や歴史のことをたくさん教えてもらいました。
音楽の授業で歌った「ゆいまーる」(沖縄の方言で「助け合い」という意味)の歌をみんなで歌ったり楽しみながらのバス移動です。
道の駅「かでな」で米軍基地や資料館を見ました。沖縄の基地問題についても考える機会となりました。
日差しは強いですが日陰は風が涼しく気持ちがいいです。
高3修学旅行②
沖縄那覇空港に到着しました。
飛行機が着陸すると自然とみんなの顔が笑顔に、曇り空だった羽田から一転して、空も海も真っ青の南国の風景に心踊ります。
高3修学旅行
高等部3年生の修学旅行が始まりました。10月5日(水)〜7日(金)2泊3日の予定で沖縄を満喫します。
学校出発時には、沖縄の雰囲気満載の先生たちの見送りを受けました。
羽田空港では目の前の大きな飛行機を見てボルテージが上がり始めました。
後期が始まりました!
以下、画像挿入後、起案予定。
-------------------------------------------
風も秋らしくなり、金木犀の香る季節になりました。
秋休みも終わり、後期がスタートしました。
10/4(火)始業式。今回も感染症対策のため、ZOOMによるオンライン形式となりました。
<内容>
〇校長先生の話し
校長先生からは「頑張りたいこと」についてのお話がありました。
校長先生の頑張りたいことは2つです。
①みんなと運動をがんばること(ダンス、部活動など)
②みんなと仲良くなること(行事や宿泊学習など)
後期も元気にがんばりましょう!
〇校歌(高等部の合奏の動画を見ました)
〇「がんばりたいこと」発表 *みんな各々のスタイルで発表してくれました!
・小3-1 坂田煌介さん 文化祭の発表を頑張るそうです! |
・小重複14 山﨑怜音さん 運動を頑張るそうです! |
・中3-2 芳賀ゆりさん |
・高重複2 川瀬光太さん
*すみません・写真に収められず画像がありません。
校内実習を頑張るそうです。「紙の仕分け」の実演を見せてくれました。
発表をしてくれたみなさん、ありがとうございました。
後期も頑張りましょう!