小学部の様子
新年度が始まって一ヵ月経ちました。
4月当初は、新入生の1年生はもちろん、それぞれ学年が上がったことで、少しドキドキした様子も見受けられましたが、現在は、自分のクラスやお友だち、先生たちと少しずつ馴染んできた様子で、子どもたち本来のキラキラした笑顔がたくさん見られるようになってきました。
小学部・浦和レッズハートフルサッカー
2/20(木)、小学部で浦和レッズハートフルサッカーを開催しました。
少しの緊張感とワクワク期待感をもって集まった子どもたちは、スタッフの方からボールを使った運動やシュートなどを優しく教えていただき、笑顔いっぱいで楽しんでいました。
これまでは小高学年だけでしたが、今年からは小低学年も加わり、プロの方から教えていただく貴重な体験をすることができました。
浦和レッズのみなさま、本当にありがとうございました!
小学部地域交流・獨協大学合気道部のみなさんが来てくれました!
2/12(水)に小学部が獨協大学合気道部と地域交流を行いました。
昨年に引き続き、獨協大学合気道部のみなさんが子どもたちのために来校してくれました。
まずは華麗な技の数々を披露していただきました。鑑賞する子どもたちの目はワクワクキラキラ
次はグループに分かれて、実際に技を教えていただきます。
自分がかけた技で大きなお兄さんお姉さんがバタンと倒れる様子に大興奮!
子どもたちに寄り添い、優しく教えてくださった合気道部のみなさん、本当にありがとうございました!
小低で節分集会をおこないました!
2月3日(月)、小低ブロックで節分集会をおこないました。
オニさんの登場に大盛り上がりの子どもたちは、一緒にダンスやクイズ、最後は玉入れをして楽しんでいました♪
小5が社会体験学習に行ってきました!
1/24(金)、小学部5年生が社会体験学習で新三郷のららぽーとに行ってきました。
スクールバスでららぽーとに到着すると、早速昼食場所へゴー!
クラスごとに事前に決めてあったレストランやフードコートへ行き、オムライスやフライドチキン、ステーキやハンバーグなど、好きなものを食べてみんなホクホク笑顔でした。
その後も別のお店に行ってデザートを食べたり、ゲームコーナーを見たりとそれぞれで楽しみました♪
帰りは電車に乗りました。
事前学習で学んだ車内でのマナーをしっかり守り、南越谷駅までの短い電車旅を満喫しました。
学校に帰ってきた子どもたちは、やりきった表情で満足感いっぱいでした。
保護者のみなさまには、準備等でご協力いただき本当にありがとうございました。
小6が社会体験学習に行ってきました!
1/17(金)に小学部6年生が社会体験学習に行ってきました!
学校からスクールバスに乗って揺られること約1時間。到着したのは墨田区にある「すみだ水族館」です。
様々な形や大きさの水槽には、色とりどりの魚や動きが愉快なペンギン、きれいな水草などがいて、みんな興味深く見学していました。
お昼はフードコートやレストランでクラスごとに食べました。
みんな好きものを自分で選び、おいしそうにほおばっていました。
そのほかお土産を買ったり、スカイツリーを見上げてその迫力に圧倒されたり、とても楽しい時間を過ごしました。
帰りは電車を利用しました。乗る前は緊張と期待でドキドキした表情でしたが、乗り込むとリラックスして車窓からの景色や揺れを楽しんでいました。
これで残る大きな行事は卒業式となりました。最後までたくさんの思い出をつくっていきたいと思います。
保護者のみなさまには、準備や駅までのお迎えなどにご協力いただき、本当にありがとうございました!
小低ブロック、小高ブロックで冬のお楽しみ集会を開催しました♪
12月18日(水)に小低ブロックが、12月19日(木)に小高ブロックが冬のお楽しみ集会を開催しました。
先生たちの特別演奏を聴いたり、みんなでダンスをしたり
★小低★
★小高★
小高さんでは、図工の時間に作ったものを鑑賞するコーナーもありました
どちらのブロックも後半は、各学年重複でお店を開き、店員さんやお客さんになって楽しみました♪
★小低★
★小高★
冬の寒さを吹き飛ばすくらい大いに盛り上がり、素晴らしい集会となりました!
今年の学校もあと少しです
様々な面でたくさんのご支援ご協力をいただき、本当にありがとうございました!
どうぞよいお年をお迎えください。
小学部・草加南高校吹奏楽部のみなさんと地域交流を行いました♪
11月22日(金)、草加南高校吹奏楽部のミニコンサートが本校体育館で開催されました。
これは、小学部が地域交流の一環として毎年行っているものです。
今年も30名近い吹奏楽部のみなさんが来てくださり、「となりのトトロメドレー」や「ドラえもん」「アイドル」「ぼよよん行進曲」などを演奏してくださいました。
みんなノリノリで聴いて歌って踊っていて、とても素晴らしい交流ができました♪
草加南高校吹奏楽部のみなさん、本当にありがとうございました!
小学部きらきらまつり大成功♪
11月15日(金)16日(土)に第12回きらきらまつりが開催されました。
小学部はこれまでと同じく、きらきらちゃんミーティングや、学年重複ごとの発表、買い物を行いました。
今回は当日と発表練習の様子をお届けいたします!
発表に向けて練習がんばりました
みんな大好ききらきらちゃん
お買い物やきらきらカフェ
たくさんの応援、本当にありがとうございました!
小3が遠足でギャラクシティに行ってきました!
11月8日(金)、小学部3年生が遠足に行ってきました。
スクールバスに揺られてやって来たのは足立区にあるギャラクシティ!
到着すると、まずはスペースアスレチックに行きました。
ここには3層に分かれた大きなネット遊具があります。はじめは怖がっていた子もいましたが、慣れてくるとトランポリンのように跳ねたり、バランスを取りながら歩いたり、ネットの上でゴロンとしたりと、全身をつかって楽しんでいました。
身体をたくさん動かしたあとはプラネタリウムへ。
たくさんの星やステキな物語にホッコリ癒されていました。
そして最後は待ちに待ったお弁当!
いつもとは違う雰囲気の中でも楽しくおいしく食べて、みんな満足顔でした。
今回も保護者のみなさまには荷物やお弁当の準備などにご協力いただき、本当にありがとうございました。
次はいよいよきらきらまつりです★こちらもあたたかい応援をどうぞよろしくお願いいたします!