分校情報

分校の様子

進路報告会

進路報告会

3月7日(月)延期になっていた進路報告会が西高視聴覚室にて実施されました。昨年度までの進路報告会は3年生が自分の進路活動についての作文を1・2年生の前で読み上げるというものでしたが、今年度はパワーポイントで自分の進路活動を紹介するスライドを作成し、プレゼンテーションをするというスタイルにパワーアップしました。3年生は、自分の進路先の紹介、進路選択のポイント、自分の仕事内容、実習歴、頑張った事、後輩へのアドバイスを要領良くまとめて、発表する練習を繰り返し、本番に臨みました。1・2年生はメモを取りながら熱心に発表を聴き、積極的に挙手をして質問をしていました。最後に進路指導主事の先生と教頭先生より講評をいただき、とても有意義な会となりました。

0

三送会

三送会

2月28日(月)西高体育館にて球技大会終了後、引き続き三送会(三年生を送る会)が実施されました。最初の演目は、音楽部1・2年生による「千本桜」、次いで音楽部3年生による「ミスター・ズドン」のパフォーマンスを披露しました。美術・家庭部は今回、音楽部のステージ衣装をデザイン・作成し、3年生にメッセージを贈りました。また、毎年恒例の「くす玉神」が登場しくす玉を割ってお祝いのメッセージを伝えました。次にパソコン部が3年間の思い出のスライドを上映し、1・2年生が3年生一人一人に心を込めて作成した色紙を贈呈しました。最後に3年生がステージに上がり、1・2年生に向けて得意のパフォーマンスを披露して、しめくくりました。思い出に残る三送会となりました。

 

 

 

 

 

0

球技大会

球技大会

2月28日(月)草加分校では初めての第1回球技大会が開催されました。生徒会役員を中心に運営し、学年ミックスの4チームに分かれてバドミントンとボッチャを行いました。約2時間、リーグ戦を行い合計得点で順位を決めて表彰式も実施しました。短い時間でしたが、楽しく充実した競技を行うことができました。

 

 

 

 

 

 

0

防火防災訓練

防火防災訓練

12月23日(木)西高・分校合同で防火防災訓練が実施されました。今回は火災を想定した訓練で、火災発生の放送後、ハンカチで口をおさえ、グランドに避難しました。約8分で全生徒避難完了後、消防署の方から指導講評があり、その後1年生は水消火器を使った消火訓練、2・3年生は脱出シューターを使用して4階から降下訓練を行いました。訓練終了後は教室に戻り、プリントを使用して火災、地震での危険や避難のポイントを学習しました。

 

0

令和三年度 生徒会役員選挙

令和三年度 生徒会役員選挙

12月22日(水)令和三年度 生徒会役員選挙が行われました。視聴覚室で会長候補1名、副会長候補2名、書記候補2名による演説、応援者による演説が行われ、それぞれ工夫を凝らして全校生徒にアピールしていました。その後多目的室に移動して学年ごとに投票しました。投票場では実際の選挙で使われる記載台や投票箱を市役所からお借りして、投票場入場券を受付で提示し、投票用紙を受け取るなど本格的な選挙を体験しました。

 

0