分校情報

生徒会役員選挙

12月22日(火)生徒会役員選挙

 視聴覚室で、まず生徒会長・副会長・書記の立候補者と応援演説者による立会演説会を行いました。その後、選挙の諸注意を聴いて、密にならないように、3年生からクラスごとに多目的室に移動して、投票を行いました。草加市で実際の選挙で使われている記載台や投票箱をお借りして、本格的な投票の形式で実施したため、慣れていない1年生は戸惑っている様子も見受けられましたが、最近は選挙権が18歳からになったこともあり、主権者教育としても有意義なものになりました。