2017年10月の記事一覧
進路講演会
10月27日(金)進路講演会・保護者会
4名の卒業生と松屋フーズの人事部の方を西高の視聴覚室に迎えて、在校生と保護者対象の進路講演会が行われました。食品関係、清掃関係、製造業などに就職した卒業生の口からはリアルな職場の様子を聞いて、盛んに質疑をしていました。卒業生の話で共通することは、実習に行ってぜひこの仕事をしたいと思ったということでした。松屋フーズの人事部の方から「就労に必要な力・社会に出てから心掛けること」をテーマに講演をいただきました。

4名の卒業生と松屋フーズの人事部の方を西高の視聴覚室に迎えて、在校生と保護者対象の進路講演会が行われました。食品関係、清掃関係、製造業などに就職した卒業生の口からはリアルな職場の様子を聞いて、盛んに質疑をしていました。卒業生の話で共通することは、実習に行ってぜひこの仕事をしたいと思ったということでした。松屋フーズの人事部の方から「就労に必要な力・社会に出てから心掛けること」をテーマに講演をいただきました。
0
白杖体験
10月24日(火) 白杖体験
2時間目の2年生の授業で白杖体験を行いました。多目的室から体育館の入り口まで往復してきました。みんな真剣に取り組んでいました。

2時間目の2年生の授業で白杖体験を行いました。多目的室から体育館の入り口まで往復してきました。みんな真剣に取り組んでいました。
0
23日(月)の登校につて
10月23日(月)の登校について
台風21号が23日(月)の早朝に関東地方最接近する予報が出ています。
つきましては、登校時の安全を配慮し、23日(月)は3時間遅れで授業を実施いたします。
11:40からSHRを始めますので、十分に安全を確保してから登校してください。また、下校時刻は、平常通りとなります。
なお、登校時は、天候状況や交通状況を確認して、安全に十分注意して登校するよう、御家庭におきましても御指導の程、よろしくお願いいたします。
止むを得ず、欠席、遅刻等をする場合は必ず学校連絡してください。台風の影響により、欠席、遅刻をする場合は、欠席、遅刻扱いにはしませんので無理をせず登校してください。
台風21号が23日(月)の早朝に関東地方最接近する予報が出ています。
つきましては、登校時の安全を配慮し、23日(月)は3時間遅れで授業を実施いたします。
11:40からSHRを始めますので、十分に安全を確保してから登校してください。また、下校時刻は、平常通りとなります。
なお、登校時は、天候状況や交通状況を確認して、安全に十分注意して登校するよう、御家庭におきましても御指導の程、よろしくお願いいたします。
止むを得ず、欠席、遅刻等をする場合は必ず学校連絡してください。台風の影響により、欠席、遅刻をする場合は、欠席、遅刻扱いにはしませんので無理をせず登校してください。
0
後期校内実習
10月17日(火)後期校内実習後半
月曜日より現場実習に行っていた生徒が戻り、校内実習だった生徒が現場実習に行き、ガラッと替わったメンバーで後半の校内実習が始まりました。朝礼のあとは手洗いやマスク、キャップをして準備です。先週の実績から8,000冊を超える仕事をいただき、残業をいとわず1日2,800冊をノルマに頑張っています。


月曜日より現場実習に行っていた生徒が戻り、校内実習だった生徒が現場実習に行き、ガラッと替わったメンバーで後半の校内実習が始まりました。朝礼のあとは手洗いやマスク、キャップをして準備です。先週の実績から8,000冊を超える仕事をいただき、残業をいとわず1日2,800冊をノルマに頑張っています。
0
校内実習2日目
10月11日(水)後期校内実習2日目
2、3年生の多くも現場実習に出ているため、総勢16名での活動になりました。ラジオ体操をして、工場長の話を聞いてから、検品が終わった手帳の組立てを行いました。なんと、昨日いただいた2,000冊を完了しました。部屋をリセットして今日届いた別の種類の手帳作成の準備をしました。



2、3年生の多くも現場実習に出ているため、総勢16名での活動になりました。ラジオ体操をして、工場長の話を聞いてから、検品が終わった手帳の組立てを行いました。なんと、昨日いただいた2,000冊を完了しました。部屋をリセットして今日届いた別の種類の手帳作成の準備をしました。
0