分校情報

2023年6月の記事一覧

校内実習2週目

校内実習2週目

(株)SBC  (草加分校カンパニー)としての実習も2週目を迎え、作業にもだいぶ慣れてきました。2・3年生の約半数が現場実習に出ていて人数も少なめですが、1日平均1000箱のペースで箱折りを続けています。時折見学に訪れる保護者の皆様の前でも、大きな声で挨拶、返事、報告をし、働く事への心構えや生活習慣が少しづつ身についてきました。

0

校内実習

校内実習

6月12日(月)本日より2週間の校内実習が草加西高校の食堂をお借りして始まりました。この実習は社会で働くために必要な生活習慣や作業態度を身に付け、2・3年生はさらに力を伸ばし後輩をリードすることを目標に実施しています。実習期間中は(株)SBC(草加分校)という会社に見立て、朝礼で社訓、挨拶用語を唱和し、ラジオ体操をしてから作業に取り掛かります。仕事の内容はお菓子の箱折りですが、一つ一つ丁寧に折り担当の上司に確認を取ってから検品所に出します。今日1日で600箱完成しました。

0

緑化交流

緑化交流

6月6日(火)放課後、西高、分校の交流行事の一貫として緑化交流が行われました。この行事は毎年6月に行われ、西高生の希望者と分校の1年生全員で、共同でゴーヤと朝顔の苗を植えて事務室南側の壁面に緑のカーテンを作ろうというものです。最初にグループ分けを発表してお互いに自己紹介をし、園芸作業は慣れない生徒もいましたが、協力して培養土をプランターに入れて、苗を移植しました。今後の水やり当番も西高生と打ち合わせをし、共同で管理していく予定です。また、緑のカーテンが育ってきたらホームページでご紹介します。

0

原町自治会館清掃

原町自治会館清掃

6月6日(火)草加分校ビルメンテナンス班による原町自治会館清掃が行われました。この活動は職業の授業の一貫として地域との連携を進め、年に4回計画しています。ビルメンテナンス班の生徒たちは、清掃用具をリヤカーに積み込み、学校から徒歩で約5分の原町自治会館に到着すると、挨拶をして早速清掃に取組みました。玄関、洗面所、トイレ、流し、集会室、外を分担して細部まで丁寧に、約1時間かけて清掃しました。会長さん、掃除をさせていただきありがとうございました。

0

体育祭

第41回体育祭

6月5日(月)晴天にも恵まれ西高、分校共催の体育祭が行われました。保護者の方も大勢来校され、3年ぶりに大規模で華々しい体育祭となりました。開会式では結団式でパフォーマンスを披露し団結を深め、午前中は綱引き、台風の目、クラス対抗リレーに出場しました。午後は部活対抗リレーのパフォーマンス部門に出場し、職業班や文化部が趣向を凝らした演出で観客の皆さんにアピールしていました。その後、障害物競争、団対抗リレー、みんなでジャンプ(大縄跳び)と続き、大縄跳びでは練習の成果を発揮することができました。皆、炎天下の暑い中力を尽くしてがんばりました。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0